【気になる言葉その7】リニューアル昭和レトロSNS!?「mixi2」
VUCA/VANI時代の新しい事業や創業を伴奏する触媒・外部デバイスでありたい、中小企業診断士、国家資格キャリアコンサルタントの藤田です。
世にある新しい言葉をほぐして、紐解いていく気になる言葉シリーズ。
過去記事はこちら
第1弾「BANI(バニ)」はいかがでしょうか。第2弾は「エシカル(ethical)」です。第3弾の「カオス(chaos)」をに続き、第4弾の「ナラティブ(narrative)」、第5弾「伴走型支援/伴奏型支援」に続き、第6弾再び「ナラティブ(narrative)リターンズ、アゲイン?!」、第7弾「ナッジ」です。
今回第8回は、2024/12/16(月)に招待制で一般公開されたSNS「mixi2(ミクシーツー)」についてとりあげます。まだ2日間しかたっていませんが…現実のパーティーや知らない人の多い異業種交流会では人見知り光線を発揮しますが、SNSパリピとしてはclubhouseにThreadsに続く大イベントなので親切な方にお願いしてリンクをいただき、参加して、みているとクリエイティビティが刺激されたので書いてみます(*^-^*)
アイキャッチ画像はCamvaの自動生成の画像です。こんな感じかなあと。
なお、soraで作ったイメージムービーはこちら。なんか違います?ま、いっか(;’∀’)
Q1:mixi2とは?
あ、横道にそれまくりました。ChatGPTさんがmixinewsから教えてくれた内容をお示しします。
mixi2は、株式会社MIXIが新たにリリースしたソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)である。このサービスは完全招待制を採用しており、既存のmixiとは互換性がない。詳細な情報は公式にはまだ多く公開されていないが、ユーザー間の新たな交流の場として注目されている。
ひとことでいうと、「懐かしいmixiが新しくリニューアルされた新しいmixi」です。
mixiで誰とやりとりしたか忘れていますが(一部はFacebookに引き継がれたのではないかと)、やりとりしていた空気感は覚えていて、懐メロをカラオケで歌う感じというのか、昭和レトロ、平成的な「懐かさ」です。この経験をしたのは、一部世代のものですがこの年代の人口割合が高くなっているのでインパクトがあるのかもしれません。
Q2:どうやって入るの?
招待制とは言え、Facebookにはみんながんがんリンクをシェアしてますし、Clubhouseの時より厳密ではないようです。私もこちらに載せておきます(;^_^
登録時にInstagramなどのSNSを乗せるのですが、サイトを乗せるところがあり事務所アドレスを乗せたので実名モードで行こうと決意。
今までのSNSって自社運営のSNS以外他の導線は引かない気がしたのですが、mixi2は他のSNSで話題になったり、シェアされることを想定されているのはきっちり作りこまれているなと。mixiはソーシャルゲーム「モンスターストライク」で一世を風靡された会社さまですし、素敵なエンジニアさんやコンテンツの方がいらっしゃるでしょう。
mixiの招待画面
Q3:2024/12/17現在までのmixi2の様子
「コミュニティは実際に入ってやってみるのが一番」ではありますし、私もいろいろばたばたしていてずっと張り付いているわけではないのですが、Facebookにも投稿した内容をやや加筆編集して記録としておきます。
①がんばるインフルエンサーさんたち
フォロワーがついたり、投稿したり、コミュニティができて盛り上がっているのは、リアルや他のSNSでも頑張っているインフルエンサーな方々。インスタグラマーとかYouTuberとかプラットフォーム名で言われるけど、プラットフォームを超えた才能というかポータブルスキルと感じます。そんな感じで、私も初日に乗りたい、ナッジでいうとバンドワゴン効果(勝ち馬に乗る)という気持ちが起きてしまいました。
ソーシャルゲームの世界では1週間が勝負、1週間は盛り上がれるかですね。
Xより安全とか、Facebookより広告が少ないとおっしゃる意見もあるようですね。
②数を追う、出会いを追う
登場した新しいコミュニティに何を求めるってある気がするの。クラブハウスやThereadsもそうだったが、アカウント名にもフォローを目指す意志を示される方も複数いらっしゃる。達成してどうなったかを聞いてみたいところです。ただクラブハウスで頑張っていた方はその時に様々な絆ができて今でもおつながりがあるとかもききます。
ただかかわりしろや絆はクラブハウスで声で話すということで強くなる気がするのだけど、mixi2はコミュニティでしょうけど、スレッドでどこまで一体感を得られるか。ただ、mixiだけにオフ会もあるようで(参加表明してみました!)
最初のほうって基本純度が高く。その空気感が好きかもしれません。
③実名、匿名、キャラ設定問題
SNSってFacebookなど実名表でするものとxや threadsなど匿名が混じるものがありますが。mixi2は事業家は本名(+組織)で個人参加は匿名という感じか。初期で自分の立ち位置を決めるってリアルの出会いにも共通するなと感じます。
お仕事柄、起業をされる方にお話をさせていただく機会があるのですが、リアルの交流会でもSNSでもいいのだけど、家庭、職場、地域以外の自主的に出会うゆるいつながりの積み重ねって大事な気がする。いろいろなひともいて、意図をもって売りつけてくる人も、悪気はなくてでもいろいろ奪ってくる人もいて、そこを自分がちゃんと選び取らないといけない。損をするなら損することをキャラで押し出せれば共感を得られる。うまくできることよりも、レスペクトされるか、共感が大事な価値の気がする。レスペクトになると卓越がいるので、私も含めそうでなければまず「共感」を目指したいです。
起業や事業につながらなくても、それが今いる日常や組織の窮屈さや息苦しさを少しでも楽にしたり、新しい見方ができて、ビジネスや活動の幅や可能性を広がっていく気がするのです。オンラインだと地域を問わないし、リアルの関係とは切り離せるから、地域やリアル人間関係の息苦しさからは離れられるかも。いじめられている人や苦しい人こそ、オンラインの安全な場所でちゃんと事業やって新しい場所を築くことにチャレンジしてほしいなって思いますもの。創業の支援制度本当にいろいろありますので(公的相談はオンラインでも無料対応しているところ多いです。ぼやっとしているところでも大丈夫です)
SNSパリピのマニアの血が騒いで書いてしまいました。これからも書いてしまうかもしれません。
いかがでしょうか。今後も新しい言葉を取り入れていきます。お役に立てますと嬉しいです。