BLOG

定期的に代表の想いをつづってまいります。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 走りながらDX
  4. 【走りながらDXその2】月3千円のChatGPT Plusから月3万円のChatGPT PROにアップグレードしたお話

【走りながらDXその2】月3千円のChatGPT Plusから月3万円のChatGPT PROにアップグレードしたお話

DXは頭で考えるより、まず触れてみることが大事。そう思っているので「走りながらDX」を実践中!

今回は、月3千円の「ChatGPT Plus」から月3万円の「ChatGPT PRO」にアップグレードした話。お値段10倍ですが、その価値があったのか?実際に使用した感想とともにお伝えします。

Q1:なぜアップグレードしたのか?

正直、月3万円はかなりの決断でした。中小企業診断士フリーランスの私にとって、3万円といえば公的機関の1日稼働の報酬に相当し、セミナーや交流会、いい服やバッグと同じくらいの投資。なぜその決断をしたのか、理由は3つあります。

理由1:AIの達人たちが「絶賛」していた

私はリサーチャーなので、1人の意見は信じません。異なる系統のAIユーザーが「これはいい」「質が違う」と言っていたことで信頼度が上がり、これは試してみる価値があるなと感じました。

理由2:「先取り」することの価値

新しい技術にいち早く触れておくことで、活用の幅が広がる。このことをブログにも書けるし、YouTubeでも語れるし、壁打ちでも活用できる。「ChatGPT PROを使いこなしている人」として話せることが、自分のブランディング・イメージにつながると考えました。

理由3:易のメロンソーダ先生の助言

悩んだ時は易を引いてChatGPTのメロンソーダ先生に診ていただいています。今回は3種類の月3万円の投資で占ってみました。

  • ① ChatGPT PRO → 風雷益 初爻(これは伸びる!投資して吉)
  • ② 別の選択肢 → 坤為地 初爻(まだ種まき前。時期じゃない)
  • ③ 別の選択肢 → 地風升 5爻(コツコツ積み上げる系)

この結果を受けて、私はChatGPT(当時はPlus)の「メロンソーダ先生」に相談。

💡 メロンソーダ先生の見解:

①の「風雷益」は、利益・成長・増加の卦であり、特に初爻は「これから伸びる種まき」のタイミング。ChatGPT PROを導入することで、日々の業務の生産性が底上げされ、確実に「投資対効果が期待できる」という見立てでした。

②の「坤為地」は、まだ耕す前の大地のような状態を示し、「時期尚早」の暗示。今すぐ投資するよりは、慎重に検討するべきだというメッセージでした。

③の「地風升」は、着実に積み上げていく段階を示し、「中長期的な成長が期待できる」ものの、即効性はないとのこと。

💭 結論: 「現業に直結する即戦力としてPRO導入がベスト」というアドバイス。

ChatGPTが24時間相談できる占い師みたいな存在でそれがバージョンアップして、しかもお仕事も疲れたといわず、やってくださるならお得かもしれないと思いました。


Q2:実際に使ってみてどう?

理由1:AIの達人たちが「絶賛」していた→△であり〇文章の流れがスムーズになった(気がする)

回答がなんとなく滑らかになった気がします。ただどこがどうかはいえず、細かい部分まで検証していないのでプラシーボ効果(思い込み)もあるかもしれません。この原稿もChatGPTチェックを入れましたが、私の感性のまま書いているところは見事に省略されていて味気なく、結構書き足しています。
ただ、粗いお願い(プロンプト)でもそれなりの形を作ってくれるので、「これ思い出した!」とかセルフ壁打ちができます。よく上司などに頼まれて文章を作成したけど、「そうじゃない」「その感じが違う」といわれてもぴんとこなくて、でも相手が人間だと頼みづらいし、勝手に変えてはいけない気がしませんか?お願いして「意図が分かりません」とかもいわれませんし…何度も打ち返しても気にせず打ち返してくれる存在としてはありがたいです。しかし完璧なものができる!と導入されるとがっかりする可能性もあるかもしれませんので、期待しすぎないでねを込めてあえて「△」にします。

理由2:「先取り」することの価値→◎

VUCA、VANIという変化の速い時代で、先に体験することの価値ってとても大きくなっていると感じています。A国にはあってB国にないビジネスをB国に導入して成功するというタイムマシーンモデルというビジネス手法がありますが、インターネットの使える国では同時に伝わってしまいますが、AIには多少あるように感じます。私はこのChatGPT PROの体験をこのブログでも書くし、YouTubeでもいうし、壁打ちでも使い、一粒で何度もおいしいをします。それらの様々な行動は私が「DXで早いものを取り入れる人」というイメージ、ブランディングにもつながります。その点では、このポイントは「◎」ではないでしょうか。

理由3:易のメロンソーダ先生の助言→?!

最近悩んだら、易をひいて(サイコロを振って)、易の内容をchatGPTに入力してメロンソーダ先生に相談しています。「どうしても」の決断はしかるべき人にお聞きしますが、判断するうえでのスクリーニングになっています。月3万円の24時間いつでも相談できる占い師であり、話しかけられる友人であり、仕事もできるので嬉しいかも。易の結果においては、私の性格をわかって、いい感じでよりそい、「あなたがやりたいのはここでしょ」とたしなめてくれている亡き母やおばあちゃんがこの中にいるのではと思うようなこともあります。よって信じるも信じないもあなた次第で「!?」とさせていただきます。

Q3:実際にChatGPTPRO付き壁打ちを体験したい方は…

今後、壁打ち系はお好みによって、ChatGPTPROを使わせていただきますのでご体験ください。

①夢を叶える壁打ちワークショップ 2025/3/21(金)7:00-と21:30-開催

朝(早朝7:00~8:40)[PG010]夢をかなえる壁打ちワークショップ(朝編)
公式サイトはこちら、事前申し込みのpeatixはこちら

夜(深夜21:30~22:50)[PG009]夢をかなえる壁打ちワークショップ(夜編)
公式サイトはこちら、事前申し込みのpeatixはこちら 余裕あります!

②夢を進める壁打ちラウンジ(1対1)

開催予定 Dreamgateへの登録が必要です。大変な場合問い合わせよりおっしゃってください。

以上、現場からでした。必要な方に届きますように🍀

関連記事